ミル

ロードバイク歴10年の週末ソロライダー。 ロングライドが苦手だったが、今はブルベを楽しんでいる。2022年SR取得。 ロングライドに挑戦する人を応援したい。 にほんブログ村

    ロングライドって何キロから?|様々なライドイベントも紹介【ロードバイク】

    2025/7/4  

    ロードバイクの楽しみ方として「ロングライド」があるが、いったい何キロからロングライドと呼べる距離になるのだろうか? 今回の記事ではこの疑問について解決する。 本記事で、本ブログでのロングライドの基準を ...

    ロードバイク向けのリフレクター・反射板おすすめ商品10選【自転車用】

    2025/6/1  

    ロードバイクなど自転車で夕暮れや夜間、トンネル内を走行するとき、自身の安全のために後続車へのアピールが欠かせない。 テールライトも必携だが自転車用の反射材(リフレクター)も装備することで、より効果的に ...

    ロードバイク初心者にベストな距離は?|距離の伸ばすポイント4つも解説

    2025/6/28  

    ロードバイクを買ってみたものの、初心者が走る距離はどれくらいなのか分からないものではないだろうか。 初めから100kmといった長距離を走ることは難しいし辛くなってしまうので、徐々に距離を伸ばしていくの ...

    ロードバイク補給食はコンビニで!コスパ最強おすすめ10選と選び方【実食レビュー・ブルベ対応】

    2025/6/5  

    今回の記事ではコスパに注目しておすすめの補給食を厳選10商品を紹介する。 選考基準は、「ロングライドやブルベで走行しながら食べれるもの」だ。 そのため、おにぎりなど開封に両手が必要な商品は除いている。 ...

    ブルベ仕様のロードバイク・自転車とは?|必須装備とおすすめ製品

    2025/7/4  

    ロードバイクの長距離イベントの「ブルベ(=Brevet)」。 ”Brevet”とは、フランス語で「認定」を意味する言葉だ。 ブルベの最低距離は200kmで、300km・400km・600km…と、ブル ...

    【インプレッション】S-WORKS TARMAC SL6|2年間使用したレビュー

    2022/11/28  

    今回の記事は、2019年12月に購入し2年間使用した「S-WORKS TARMAC SL6」のインプレッション。 すでに旧モデルのため今更感はあるが、2年間乗り続けてきたので感じたままに紹介しようと思 ...

    ロードバイクにおすすめのパンク修理キット|クリンチャー編

    2024/2/4  

    ロードバイクではパンクが付きもの。 なぜなら、ロードバイクのタイヤは幅25mm前後で、ママチャリと比較してもかなり細く、また長距離を走れてしまうものだから。 そこで、今回の記事ではクリンチャーのパンク ...

    【2021年】買ってよかったもの厳選10選|ロードバイク関連商品

    2024/1/2  

    今回の記事は、実際に2021年に筆者が「買ってよかったロードバイク関連商品」を紹介する。 基本的に「値段以上の満足感」が得られたものをラインナップ。 2021年を振り返ると、今年は「ブルベ」を始めて、 ...

    【2025年】徹底比較!おすすめのテールライト7選【ロードバイク】

    2025/7/27  

    テールライト(=リアライト)は後続車に自分の存在をアピールする、安全にとって重量なアイテムだ。 しかし、テールライト製品って「どんな性能が必要?」「おすすめのテールライトはどれ?」と、購入に迷う人も多 ...

    【2025年】ロードバイク用フロントライトおすすめ8選!明るさ・選び方を徹底解説

    2025/7/2  

    そう悩んでいるロードバイク乗りは多いだろう。 安全で快適なサイクリングを楽しむためには、用途に合った適切なフロントライトを選ぶことが非常に重要だ。特に、夜間走行やトンネル内での視認性は命に関わる問題で ...