- HOME >
- ミル
ミル

ロードバイク歴10年の週末ソロライダー。 ロングライドが苦手だったが、今はブルベを楽しんでいる。2022年SR取得。 ロングライドに挑戦する人を応援したい。 にほんブログ村
ロードバイクのロングライド初心者向け記事や製品紹介
2022/11/13
今回の記事はロードバイクを買ったばかりの初心者向けに、ロングライドを完走するまでのロードマップを説明する。 この記事を参考にして、ロングライド出来るようになり、自分の足で到底いけないと思っていた場所も ...
2024/5/11
この記事は、これからロングライド初心者やもっと速く快適に走る方法・オススメ装備を知りたい方向け。 ロングライドは自身の経験も大切だが、コツや事前準備をしっかりすれば完走率も高くなる。 ぜひこの記事を参 ...
2024/5/11
400kmブルベ、それは果てしない距離であり絶妙な距離のブルベだ。 なぜなら、制限時間27時間という、丸一日以上あるが「わざわざホテルで休むか?」という微妙な距離なのだ。 この400kmブルベの装備・ ...
2024/5/11
200kmブルベを完走したら、次は300kmブルベに挑戦!もしくは初ブルベが300kmという人もいるだろう。 しかし、200kmと違って何を持って行ったらいいのだろうか。 今回の記事では、300kmブ ...
2024/5/11
ブルベの最短距離である200kmは、ブルベに初めて参加するという方も多いと思う。 しかし、どんな装備で行けば良いのか、またブルべ特有の装備や持ち物はどんなものがあるのか分からず、参加自体を迷っている方 ...
2022/12/24
ブルべでは、次のPCや通過チェックを確認しながら走るもの。 しかし、暗記するわけにはいかないし、簡単に確認できる方法はないかと悩んでいる方も多いはず。 確かに私も、ブルべを始めたころはキューシートを停 ...
2022/12/24
定番のサイクルコンピューター、GarminEDGEシリーズ。ClimbProや電池の持ちなど、シリーズがモデルチェンジする毎に新機能が追加し筐体が強化されてきた。 しかし、未だブルベやロングライドで表 ...
2025/4/26
「タイヤの寿命」と「タイヤの交換時期」は、どう判断したらよいか分からないと悩んでいないだろうか。 ロードバイク歴10年でヒルクライムやロングライド・ブルベを走る筆者が、長年のタイヤ使用経験、パンク経験 ...
2024/1/2
(2024年1月追記)残念ながら、本製品は製造を継続しているものの、日本国内への流通がうまくいってないようだ。入手困難となってしまった。 こちらの記事でおすすめのフレームバッグを紹介しているので参考に ...
2025/2/22
まだロングライドの経験が少ない頃、「どの程度の装備でライドに行けばよいかわからない」、「何が必要なのかわからない」と悩む人も多いのではないだろうか。 念には念を、でたくさんの荷物を持って行ってもよいの ...