- HOME >
- ミル
ミル

ロードバイク歴10年の週末ソロライダー。 ロングライドが苦手だったが、今はブルベを楽しんでいる。2022年SR取得。 ロングライドに挑戦する人を応援したい。 にほんブログ村
ロードバイクのロングライド初心者向け記事や製品紹介
2023/3/26
高性能で使いやすいGarminEdge。しかし、タッチパネルの操作感はイマイチで、スマホのようにサクサクとはいかない。 これらの悩みを解決するアイテム「Garmin Edge用リモコン」の使用感を紹介 ...
2024/1/13
ブルベ参加にあたりどんなライトを選べばよいのか悩んでいないだろうか。 今回の記事ではこの悩みを解決するおすすめのライトをいくつか紹介する。 紹介するライトはどれも評判がよく人気のライトなので購入して間 ...
2024/4/10
この疑問を解決する。 ロングライドやブルベで補給食をどの程度とればいいのか、またダイエット目的でロードバイクに乗る人もいるかと思う。 そこで今回の記事は、ロードバイクでの消費カロリーを「一目でわかる早 ...
2024/5/11
上記の悩みを解決しよう。 今回の記事は自転車フレームの保護におすすめの「3M表面保護テープ331」の紹介。 フレームやシートポストなど様々な箇所に手軽に使える。 ロードバイクの保護テープにぴったりの定 ...
2025/3/18
今回の記事は自転車用フロントライト「オーライト(Olight) RN1500」のレビュー。 2年ほどブルベやロングライドで使用したので、良かった点や微妙だった点を紹介したいと思う。 結論としては、微妙 ...
2023/1/18
GarminのEdgeシリーズで「Edge1030が気になっているけど価格が高くて迷っている…」「Edge530/830もあるが自分に適しているのはどれか」と迷ってはいないだろうか。 今回の記事は、私 ...
2024/1/26
ロードバイクに乗ると足・ふくらはぎをつってしまい悩んではいないだろうか。 今回の記事では、この悩みを解決すべく「足のつり対策3選」を紹介する。 私も初心者の頃は足がつってしまうことが多く悩んでいた。 ...
2024/5/24
ロードバイクの楽しみ方として「ロングライド」があるが、いったい何キロからロングライドと呼べる距離になるのだろうか? 今回の記事ではこの疑問について考えてみる。 本記事で、本ブログでのロングライドの基準 ...
2024/2/4
ロードバイクなど自転車で夕暮れや夜間、トンネル内を走行するとき、自身の安全のために後続車へのアピールが欠かせない。 テールライトも必携だが自転車用の反射材(リフレクター)も装備することで、より効果的に ...
2024/5/24
ロードバイクを買ってみたものの、初心者が走る距離はどれくらいなのか分からないものではないだろうか。 初めから100kmといった長距離を走ることは難しいし辛くなってしまうので、徐々に距離を伸ばしていくの ...