ミル

ロードバイク歴10年の週末ソロライダー。 ロングライドが苦手だったが、今はブルベを楽しんでいる。2022年SR取得。 ロングライドに挑戦する人を応援したい。 にほんブログ村

    【保存版】ロードバイクカスタム完全ガイド|初心者やコスパ重視、上級者も!

    2025/8/14  

    ロードバイクの世界に足を踏み入れたなら、多くの人が夢中になる「カスタム」。 完成車を手に入れた時の喜びも束の間、イベントやSNSで見る、こだわりの詰まった他のライダー達のバイクが自然と目に入ってくるだ ...

    ロングライドで膝が痛む原因と効果的な対策法|サイクリスト必見の予防・改善ガイド

    2025/8/11  

    ロングライドを楽しんでいるサイクリストにとって、膝の痛みは深刻な悩みの一つだ。 筆者も100km以上のライドを重ねる中で、膝の痛みに悩まされた経験がある。 痛みは膝の前面もしくは後面、ライド中に痛みを ...

    ロングライドの朝食完全ガイド!ハンガーノックを未然に防ぐ食事の全て

    2025/8/9  

    ロングライドはサイクリストにとって最高の冒険である。 見知らぬ土地の景色、仲間との一体感、そして達成感。 しかし、この素晴らしい体験は、時として悪夢に変わることがある。突然ペダルが重くなり、力が入らな ...

    ロングライドの休憩完全ガイド|最適な頻度と回復を早める戦略的休息術

    2025/8/9  

    ロングライドはサイクリストにとって最高の喜びである。 しかし、100km、150kmと距離が延びるにつれ、多くのライダーが直面するのが疲労との戦いだ。 後半に脚が止まる、集中が切れてヒヤリとする、ハン ...

    「グラベルロードはいらない」は本当か?後悔しないためのロードバイク選び

    2025/8/9  

    一時期ブームとなっていたグラベルロード。 ロードバイクの軽快さとマウンテンバイクの走破性を両立した「夢のバイク」として、多くのサイクリストが注目している。 しかし、その一方で「グラベルロードは本当に必 ...

    ロードバイクって正直めんどくさい?その理由と解決策を徹底解説

    2025/8/3  

    ロードバイクは「楽しい」と「めんどくさい」の両方だ。 ロードバイクは、風を切って走る爽快感や長距離を自力で駆け抜ける達成感が魅力の趣味である。 しかし、その一方で「正直めんどくさい」と感じるポイントも ...

    【最新】ロードバイクにおすすめの調光サングラス6選|昼夜・天候に対応する万能アイウェア【昼夜兼用】

    2025/10/1  

    ロードバイクに乗る際、天候や時間帯によって視界の明るさが大きく変わる。 そのため、日差しの強い日中だけでなく、夕暮れやトンネル内、夜間走行にも柔軟に対応できるアイウェアが求められる。 そこで注目されて ...

    ロードバイクのタイヤは25Cと28Cどっちがいい?用途別に徹底比較!

    2025/9/3  

    ロードバイクを楽しむ上で、タイヤ選びは非常に重要な要素である。 特に注目したいのが、タイヤの「幅」の違いだ。 25Cと28Cは、どちらも現在の主流サイズであり、多くのサイクリストが選択を迷うポイントで ...

    【徹底解説】ロードバイク補給食の選び方|ロングライド・ブルベで失敗しない栄養戦略

    2025/7/27  

    ロードバイクにおいて補給食は単なるスナックではない。 補給食は、長時間・長距離を走り切るための「燃料」そのものである。 特に100km以上のロングライドやブルベのような長距離イベントでは、補給の成否が ...

    KASK PROTONE ICONレビュー|包み込むようなフィット感と軽さが魅力のプレミアムヘルメット

    2025/9/27  

    ロードバイク用ヘルメットに求められるのは、軽さ、通気性、空力性能、そしてフィット感である。 中でもブルベやロングライドに挑戦するライダーにとっては、長時間被っていてもストレスにならない快適性が重要な要 ...