ミル

ロードバイク歴10年の週末ソロライダー。 ロングライドが苦手だったが、今はブルベを楽しんでいる。2022年SR取得。 ロングライドに挑戦する人を応援したい。 にほんブログ村

    【指南】ブルベ制限時間と完走する走行時間短縮テクニック3選

    2025/7/4  

    ブルベには制限時間がある。 はれて認定を得るためには、各PCや全体の制限時間内において走り切ることが条件だ。 また、ギリギリでの走行ではパンク修理などのトラブルに対応できないことから、なるべく速く=余 ...

    【おすすめ】Prime Primavera X-Light カーボンハンドル【ロードバイク】

    2022/11/26  

    今回の記事は、「Prime Primavera X-Light カーボンハンドルバー」のインプレッション。 このハンドル、あまりレビュー記事がなく、私も購入する際に迷ったが、2020年8月に購入てから ...

    「ロードバイクで肩が痛い」を解決する6つの方法|ロングライドやブルベを快適に!

    2024/5/11  

    ロングライドをしていると肩が痛くなってしまう経験はないだろうか。 しかし、適切な対策を実践することで、肩の痛みを軽減することができる。 400kmライドをしても痛くならない私が実践している対策を紹介し ...

    【初心者向け】ロードバイクで100kmロングライドを完走するための完全ロードマップ

    2025/7/27  

    ロードバイクに興味を持ち、ついに自転車を購入した初心者が次に目指したくなるのが「ロングライド」だ。 なかでも、ひとつの到達点として意識されやすいのが100kmの完走である。 100kmという距離は、電 ...

    【決定版】ロングライドの走り方コツとおすすめ装備【ロードバイク】

    2024/5/11  

    この記事は、これからロングライド初心者やもっと速く快適に走る方法・オススメ装備を知りたい方向け。 ロングライドは自身の経験も大切だが、コツや事前準備をしっかりすれば完走率も高くなる。 ぜひこの記事を参 ...

    【ブルベ装備400km】決定版!持っていくべき5個の装備|オーバーナイト装備がポイント!

    2025/7/30  

    400kmブルベ、それは果てしない距離であり絶妙な距離のブルベだ。 なぜなら、制限時間27時間という、丸一日以上あるが「わざわざホテルで休むか?」という微妙な距離なのだ。 この400kmブルベの装備・ ...

    【ブルベ装備300km】保存版!持っていくべきアイテム|夜間走行がポイント

    2024/5/11  

    200kmブルベを完走したら、次は300kmブルベに挑戦!もしくは初ブルベが300kmという人もいるだろう。 しかし、200kmと違って何を持って行ったらいいのだろうか。 今回の記事では、300kmブ ...

    【ブルベ200km】装備・持ち物リスト|保存版・おすすめアイテムも徹底解説

    2025/6/4  

    ブルベの最短距離である200kmは、ブルベに初めて参加するという方も多いと思う。 しかし、どんな装備で行けば良いのか、またブルべ特有の装備や持ち物はどんなものがあるのか分からず、参加自体を迷っている方 ...

    【ブルベ】キューシート不要!GarminにPCや通過チェック表示する方法

    2022/12/24  

    ブルべでは、次のPCや通過チェックを確認しながら走るもの。 しかし、暗記するわけにはいかないし、簡単に確認できる方法はないかと悩んでいる方も多いはず。 確かに私も、ブルべを始めたころはキューシートを停 ...

    【おすすめ表示項目】Garminでグロス平均速度を表示させる方法

    2022/12/24  

    定番のサイクルコンピューター、GarminEDGEシリーズ。ClimbProや電池の持ちなど、シリーズがモデルチェンジする毎に新機能が追加し筐体が強化されてきた。 しかし、未だブルベやロングライドで表 ...