- HOME >
- ミル
ミル

ロードバイク歴10年の週末ソロライダー。 ロングライドが苦手だったが、今はブルベを楽しんでいる。2022年SR取得。 ロングライドに挑戦する人を応援したい。 にほんブログ村
ロードバイクのロングライド初心者向け記事や製品紹介
2025/10/16
ロードバイクの性能を左右する重要なパーツ、ビンディングペダル。 その中でも、フランスの老舗ブランドLOOKが誇る「KEO BLADE CARBON」は、多くのサイクリストにとって憧れの存在だろう。 筆 ...
2025/10/13
自転車のロングライドイベント「ブルベ」。 その言葉を聞いたことがあるサイクリストは多いだろう。 しかし、その実態は「レースのようでレースではない」「ただ長い距離を走るだけ」といった曖昧なイメージに留ま ...
2025/10/13
ロードバイクで向かい風の中を突き進む時、「もっと楽に、もっと速く巡航できたら」と考えたことはないだろうか。 その解決策の一つが、DHバー(クリップオンエアロバー)の導入である。 筆者は2015年にロー ...
2025/10/12
風を切って走る爽快感、自分の力だけでどこまでも行ける自由。 ロードバイクでのサイクリングは、日常を忘れさせてくれる特別な体験である。 しかし、いざ始めようとすると「何から揃えればいいのか」「どうやって ...
2025/10/12
ロングライドやブルベといった長距離サイクリングにおいて、ペダリングの技術や補給計画と同じくらい重要なのが「皮膚の保護」である。 筆者は2015年にロードバイクを始め、今では600kmブルベを完走しSR ...
2025/10/12
ロードバイクにおける装備選びは、ライドの快適性、ひいては成否そのものを左右する重要な要素である。 特に、天候の急変が予測されるロングライドやブルベにおいては、荷物を濡らさないための防水対策が必須だ。 ...
2025/10/9
スクワート(Squirt)のチェーンルブは、ワックスベースのケミカルとして多くのサイクリストから絶大な支持を得ている製品だ。 「とにかく汚れない」「駆動音が静かになる」といった評判を耳にしたことがある ...
2025/10/6
ロードバイクに乗る上で、ヘルメットやグローブと同じくらい重要なアイテムが「サングラス」である。 単なるファッションアイテムだと考えているなら、それは大きな間違いだ。 筆者は2015年からロードバイクに ...
2025/10/11
Amazonのプライム感謝祭が10月7日(火)~10月10日(金)で開催する。 先行セールはすでに開催中。 今回はロードバイク用品もかなりの割引率になっている。(なんと最大50%OFFも!) 筆者がお ...
2025/9/27
ロードバイクの魅力は、自らの力でどこまでも行けることにある。 しかし、その楽しさは正しい「姿勢」があってこそ最大限に引き出されるものだ。 間違った姿勢は、パフォーマンスを低下させるだけでなく、腰痛や首 ...