ミル

ロードバイク歴10年の週末ソロライダー。 ロングライドが苦手だったが、今はブルベを楽しんでいる。2022年SR取得。 ロングライドに挑戦する人を応援したい。 にほんブログ村

    ロードバイクのステム長さの選び方5ステップ!変更すべき4つのサイン

    2025/9/27  

    ロードバイクの乗り心地を劇的に変えるパーツ、それが「ステム」である。 ハンドルとフレームを繋ぐこの小さな部品の長さが、ライディングポジション、ハンドリング、ひいてはロングライドの完走率にまで影響を及ぼ ...

    【効果激変】ロードバイクのインソール|パフォーマンスを最大化する選び方4つ

    2025/9/24  

    ロードバイクのパフォーマンスを左右するパーツは数多く存在するが、意外と見過ごされがちなのが「インソール」である。 シューズに付属する標準のインソールを使い続けているライダーも少なくないだろう。 しかし ...

    【走行距離だけじゃない】ロードバイクホイールの寿命|見極める4つのチェック項目と延命方法

    2025/9/18  

    ロードバイクの走行性能を大きく左右するパーツ、それがホイールである。 軽量なホイールに交換すれば登りが楽になり、高剛性なホイールはスプリントの反応性を高めてくれる。 まさに「ロードバイクの走りの要」と ...

    夜間走行の安全性を劇的に上げる!ロードバイク用サングラス選び4つの鉄則とレンズカラー

    2025/9/18  

    夜間のロードバイク走行時、「暗いからサングラスは不要」と考えてはいないだろうか。 しかし、それは非常に危険な考え方だ。 夜間こそ、サングラスはライダーの目を守るために不可欠な装備となる。 筆者は201 ...

    ロードバイク軽量化の4つの秘訣!ブルベ完走者が語るパーツと装備の最適化

    2025/9/15  

    ロードバイクの「軽量化」は、多くのサイクリストが一度は夢見るカスタムの頂点である。 ヒルクライムでの軽快なダンシング、ゼロ発進からの鋭い加速、そして長距離を走った後の疲労感の軽減。 その恩恵は計り知れ ...

    【8選】ロードバイク用サングラスのコスパ最強モデルはこれだ!失敗しない選び方とおすすめを紹介

    2025/10/1  

    ロードバイクという趣味は、機材への投資が楽しみの一つでもある。 しかし、フレームやコンポーネントに予算を集中させるあまり、サングラスのようなアクセサリーは後回しにされがちではないだろうか。 あるいは、 ...

    【徹底解説】ロードバイクツーリング完全ガイド!計画から装備、トラブル対策まで

    2025/9/13  

    ロードバイクの魅力は多岐にわたるが、その真髄の一つは「ツーリング」にあると言えるだろう。 ペダルを漕ぎ、自らの力だけでまだ見ぬ景色へと進んでいく。 その過程で出会う風景、風の匂い、そしてゴールした時の ...

    【経験者が語る】ロードバイクの魅力とは?最大の魅力はやっぱりアレだ!

    2025/9/13  

    ロードバイクという言葉に、あなたはどんなイメージを抱くだろうか。 高価な機材、本格的なウェア、そして驚くべきスピード。 確かにそれも一面ではあるが、ロードバイクの本当の魅力はもっと奥深いところにある。 ...

    ロードバイクキャップは本当に必要か?効果から選び方、おすすめブランドまで徹底解説!

    2025/9/7  

    ロードバイクに乗る際、ヘルメットの下に被る小さな帽子、「サイクルキャップ」や「ロードバイクキャップ」と呼ばれるアイテムがある。 一見すると、ただのお洒落アイテムや、プロ選手が被っているから真似している ...

    ロードバイクの段差は天敵?正しい乗り越え方とパンク回避術を徹底解説

    2025/9/7  

    ロードバイク乗りにとって、街中に潜む「段差」は避けて通れない障害物である。 軽快に走っている最中に現れる歩道の切り下げや、舗装の継ぎ目は、一瞬の油断がパンクや落車につながる危険をはらんでいる。 筆者も ...